貸与ノートパソコンの故障・紛失・盗難時の対応
貸与ノートパソコンが故障した場合、または盗難の被害にあった場合や紛失してしまった時には、早急にサポート窓口までご相談ください。
今後の手続きなどをご案内した上で、必要に応じて代替機を貸し出します。
※紛失してしまった場合、本人の金銭的負担により弁償して頂きます。
※落下や液体零しによる故障の場合、有償での修理(自己負担)となりますのでご注意ください。
ただし入学時に大学指定の任意保証サービスに加入頂いている学生は落下、液体零し等の故意の故障でも
修理費用がカバーされる場合がございます。別途任意保証サービスに加入しているかをご確認ください。
任意保証サービスに加入していれば、盗難も1回まで無償対応(別途警察署に盗難届の提出、受理が必要)になります。
※修理に出す際は、事前にバックアップを取ってからサポート窓口へお越しください。
データファイルのバックアップ方法はこちらをご参照ください。
貸与ノートパソコンが不調の場合貸与ノートパソコンが不調の場合、端末のリセットを行うと解消される場合がございます。 【端末のリセット方法】 インターネットを利用してウイルス感染の警告が出た場合インターネットを使用していて、ウイルスに感染したとの通知画面が表示された場合、ブラウザのキャッシュの削除を行う事によって通知が消えます。 キャッシュの削除方法はこちらをご参照ください。 |
お問い合わせをいただく前に、一度お試しください。
お問い合わせ先はサポート窓口よりご確認ください。