情報教室(PC教室)の使い方
情報教室一覧
キャンパス | 建屋 | 階数 | 教室名 |
---|---|---|---|
小金井 | 西館 | 地下1階 | PC教室1 |
PC教室2 | |||
W003-PC教室 | |||
市ヶ谷 | 市ヶ谷田町校舎 | 3階 | 情報教室1 |
4階 | 情報教室2 |
これらの情報教室は、授業で使用されていない時間帯と放課後(5時限目終了後)は
自由に使うことができます。
※情報科学部の学生は導入されている機器やソフトウェアの設定が異なりますので、
『アクティブラーニングラボ』を使用してください。
利用可能時間や開室スケジュールの確認方法
情報教室の利用可能時間や開室スケジュールは、情報教室入口での掲示している他、edu2025ユーザー支援Webサイトにてご確認いただけます。
また、休暇期間や学園祭など、開室スケジュールが変更になる場合があります。
詳細は以下のページをご確認ください。
パソコン設置環境
情報教室に設置されているパソコンは、各教室によってスペックや台数、インストールされているソフトウェアの種類が異なります。
詳細は以下のページをご確認ください。
Adobe社製品の利用方法(市ヶ谷田町校舎のみ)
市ヶ谷田町校舎の情報教室のパソコンでAdobe社製品を利用したい場合は、個人のAdobe IDを作成・ログインする必要があります。
詳細は以下のページをご確認ください。